DAZN最高です

とどろ
風邪が治らん
先日ご紹介した風邪の治し方ですが、
効いてません。花粉と風邪のWパンチ。キツイわー。
今日はひたすら家でゆっくり。
こんなにdaradaraできるのは…
ん、年に5日はしてるか(*´∀`*)
とどろです。
家でダラダラするにはスマホが手放せませんよね。
特に今日は週末。Jリーグのマッチデーです。
いきなりですが私の2月の携帯料金は、
¥2,798ー
3大キャリアに比べれば安いでしょ?もちろんスマホでも格安simですよ。
でも

格安なのにそんな高いの?
と思った方いますよね?いますよね?
高いなと思ったそこのあなた!!
私の場合、この中になんと
こいつが含まれてるんです!!
通常契約だとこいつは1890円です。
もうなんか計算合わなくなってきますよね。
2月の携帯料金が 2,798円
DAZNで 1,890円
残りは 908円
(通話なしのデータSIMだけならいける金額ですかね?)
もちろんこの金額には多少のカラクリがあります。
それをちょっとご紹介します。
以下、料金の内訳です。
894円※現在の契約では値段が変わっているようです
・ドコモ通話SIM (FOMAタイプSSバリュー)
924円※無料通話¥1000+家族割り、1年割引あり
・DAZN(for docomo)
980円
合計 ¥2798
となっています。
料金の内訳は以上ですが、お分かりになりますか??
SIMの契約が2つありますよね?

ん?1台のスマホにSIMが2枚?
そんな事出来るの?
ってなりますよね?
でも

とどろ
ソコがポイント
なんです。
私のスマホ(もちろんSIMフリーです)は、
モトローラのmotog6。モトローラ、懐かしいですよね~。
コイツの特徴は所謂DSDS(デュアルsim デュアルスタンバイ)。
SIMカード×2枚、メモリーカード×1枚
を装備可能です。
なので、1台のスマホで、
データ専用SIM+通話専用SIM
の挿入が可能なんです。
このスマホに関しては後日詳しくご紹介します。端末も安いですよ。
つまり、
複数のSIM契約+DSDS対応スマホ
でこの値段が実現するんですな。
いやちょうどdocomoの契約更新月に色々と調べまくっていたら、
このDSDSってやつにぶち当たりまして。
しかも私の知り合いにこの契約をしている人が居たんで
詳しく教えてもらいました。
その時は、motog6ではなくmotog4でしたが。
本当に変えてよかったです。
DAZN見れる上に、毎月何だかんだで8000円近く浮くわけですからね。

とどろ
その浮いた分は、他できっちり使うけどな(*ノωノ)
えぇ、そんなもんです。