
チョイチョイ撮ってモス
最近「西郷隆盛」読み終わってからの「人斬り半兵衛」の薩摩藩コースです。
幕末おもしろいですね。
私は新選組がから入ったタチです。
とどろでごわす。
西郷隆盛も、半兵衛も薩摩藩の人の返事がの仕方が
「はア~ぃ」
って表記されてるんですが、
実際どんな言い方なのか、今ものすごい気になって夜も寝れません。
写真
今日もGX200、持ち歩いていました。
昨日ご紹介したpeakdesign everidaybackpack

の中に、この娘の住処も作りました。
こんな感じです。
スッポリでしょ??
写真を撮る時間は、どうしても仕事の都合もあって、
写真を撮るのが夕方~夜になることが多かったのですが、
今日は昼間に撮ることができました。
電車移動中に「人斬り半兵衛」
電車降りたら「写真」って、一応勤務中ですからね。
まるで遊んでるみたい(*´▽`*)
昼間の写真
今日の写真で50枚ほど撮ってました。
仕事中に(*´▽`*)
いつもどうしても夕方から夜に写真を撮ることが多かったのですが、
難しいのなんの。
カメラのディスプレイで見ると。

おいおい洒落てんな。
って思うんですが、
家のpcのディスプレイでみて

おいおいブレてんな。
となることがほとんどでした。
まぁ今日も昼間に撮ったとは言え、
ブレてないのは10枚ほどでした(*´▽`*)。
なんですか?
私常にユラユラ揺れてるのでしょうか?
だれか教えてください。

Exif_JPEG_PICTURE
ついにカラーです。
なんかレトロでかっこいい建物。
今日はマニュアルモードで撮ってみました。
カメラが面白くなってきて、
今まで意味不明だった「シャッタースピード」やら「絞り」やらを、
撮りながら体に叩き込ませている状態です。
建物だけの写真なので、シャッタースピードなんて関係なさそうですが(*´▽`*)
でも撮る前にカメラにいろいろと設定するの面白いですね。
結果は別としても

おれカメラ使ってます。マニュアルです
感が出せます。
でもやっぱり

Exif_JPEG_PICTURE
モノクロに逃げる走る。
モノクロも面白いです。
これからの令和の時代、昭和感をガンガン出していこうと思います。
かばんにカメラでアンテナビンビン
変わりました。衰えていたアンテナがビンビンになってきています。
常にかばんにカメラが入っていると色々と気にして歩いている自分に気づきました。
今までだったら気にもしないような建物を見上げてみたり、
営業先で仕事が終わったら、とっとと会社に戻っていたのが、
時間が許す限り足を延ばして街歩きしてみたりと
これまで何も考えないで歩いていたのに、今は常に何かを観察して歩くようになった気がします。
思わぬ副産物が手に入りました。
まだ一週間もたっていませんが(*´▽`*)
でも街歩きって大事ですよね。
意識して歩いてると細かい発見が多々あります。
最近感じていた、自分のアンテナ感度の劣化を防ぐための良いアイテムになりそうです。
カメラ。
物欲が沸々と・・
その代わり、これまで抑えられていた物欲が沸騰してきそうです。
頑張って断捨離してるのに(*´▽`*)
コレ
とか、
コレ
とか、カメラに付けたくなってきました。
今はほぼ産まれたままの姿なので、ちょっと着飾らせてあげたいんです。
ピークデザインのアンカーリンク。
これは本当に楽なんで。
everydaybackpackにも一つ付いてくるんですが、取り外し、取り付けがとにかく楽です。
これ買っとけばEosKissにも付けられるし・・。
週末はEosKissも使いたいな・・。
あっ小さめのカメラバッグも欲しい・・。

やっぱりらくちんなモノが大好きでモス。ごわす。