たまにしか使わない、けど必要なガジェット。
買うのもったいないですよね。
そんな時は一度レンタルでお試ししてみましょう。
娘の卒園式でビデオカメラを使いたい・・けど買うのもったいないな
ちょうどこういった機会があったのでレンタルサービスを使ってみました。
返却方法があまりに手軽で感動するようなレベルだったので、
レンタルから返却方法までの流れをご紹介します。
レンタルサイト「Rentio」でビデオカメラを借りてみた。
娘の行事でビデオカメラが欲しい。
ただし、普段は使わない。
10年前に買ったビデオカメラ5回くらいしか使ってないぞ・・。
だから買うのはもったいない。
じゃぁ借りてみよう!
使い方はめちゃくちゃ簡単
ざっくりとした使い方は以下の通り。
借り方
- Rentioにアクセス
- 使ってみたい商品を選ぶ
- 受け取り希望日を選択
- レンタル期間を選択
- カートからレジへ進む(amazon pay使用可能)
返却方法
- 商品が送られてきた箱へ、すべての品物を梱包
- 同梱されていた送り状を箱へ貼り付け
- コンビニ、配送センターへ持ち込み
- 受け取り完了のメールにて取引終了
レンタル商品。どんな商品なのか?
レンタル商品とはいえ、使い込まれたような商品が届くのもちょっと嫌ですよね。
実際にRentioでレンタルした商品がどんなものだったのかご案内します。
画像は商品が届いたときのもの。
この箱は返却の際にも使用するので廃棄しないようにしましょう。
商品は綺麗
届いた商品は「新品同様!!」程ではありませんが、
非常にキレイ。
まだ1点のみのレンタルなので他の商品のことはわかりませんが、
傷だらけの商品が届く可能性は低いかと思います。
届いてすぐ使えるのか?
家電商品で心配なのは初期不良とバッテリー。
届いたは良いもののその商品がすぐに使えないでは困りますよね?
Rntioでは返却された商品は例外なく動作確認を受け、
アルコールタオルにて除菌されています。
また、バッテリーに関しても満充電での発送になっています。
ですので、商品が届いて箱を開けたその瞬間から使用可能な状態で送られてきます。
※商品によってはバッテリーの自然放電も考えられるので、時間があれば充電はしておいたほうが安心です。
持ち運び用のポーチがついていた
商品を保護できるような柔らかいポーチが付属していました。
これはうれしいですね。
借り物を傷つけたり、破損させたくはありません。
万能ではありませんが、こういったポーチが有ると無いとでは、
持ち運び時の心理的な負担が格段に変わります。
商品が故障した場合。過失の無い故障であれば返却時に追加料金はかかりません。過失があったとされるケースでは2,,000円までの追加料金を請求される場合があります。(商品によって異なる場合があります。)
SDカードは用意しておいたほうが良さそう
今回のビデオカメラのレンタルの際に、
保存用のSDカードは付属していません。
レンタル商品としてSDカードもラインナップされていますが、
データ保存のことを考えるとSDカードはあらかじめ準備しておいたほうが良さそうです。
借り方(一般的な通販と変わりません)
具体的な借り方です。
とはいっても、通常ネット通販をする流れと何ら変わりません。
今回はビデオカメラをレンタルする想定でご紹介します。
amazon payが使用可能なので、普段からアマゾンを使用しているのであれば面倒な会員登録の必要もありません。
1,Rentioへアクセス
2,ジャンルからカメラを選択
3,ビデオカメラを選択
4,使ってみたいビデオカメラを選択
5,レンタル期間を選択(3泊4日以上)
到着日と返却日(手元から送り返す日にち)を選びます。
6,カートに入れる
7,レジに進む または 「amazon pay」 にて支払い
amazon payが使えるので、日ごろamazonを使っている方は面倒な会員登録も不要です。
以上で注文は完了です。
あとは到着を待つだけ。
到着して、手もとに届いてからレンタル期間の開始となります。
返却方法(ガムテープすら不要です)
返却時の送料も無料なのがうれしいところ。
そしてその返却方法が本当に簡単。
以下の3ステップです
- 送られてきた箱に商品をすべて詰める
- 同梱されていた送り状を貼り付ける
- 送る
以上です。
返却が億劫で伸ばし伸ばしにしてしまう心配もありません。
返却方法もすべて箱に記載されているので安心。
1,箱に詰める
送られてきた商品をすべて元の箱に戻します。
封をするテープも用意されています。
ガムテープすら必要ありません。
2,送り状を貼り付け
同梱されていた送り状を箱に貼り付けます。
送り先はすでに記載されているので、自分の名前と住所だけ書き込めばOK。
着払い伝票なので、発送の際に料金がかかることはありません。
3,送る
ここまで出来たらあとは送るだけ。
ヤマトの取り扱いがある店舗で依頼が可能です。
※セブンイレブン、ファミリーなど。
集荷依頼も可能なので、自宅からの返却も可能です。
イベント時やお試しには助かるサービスでした。
今回娘の卒園式のためにビデオカメラを借りてみました。
買うのももったいないけど、娘の姿は記録に残したい。
そんなときにレンタルできるビデオカメラは非常に助かりました。
準備したのはSDカードだけ。
手元にあったものを使用できたので、レンタル費用以外の出費はありませんでした。
今後、気になる家電があるようなときにも、お試しで使ってみようと思えるサービスです。
(なお、商品が気に入った時にはそのまま買取も可能です。)
使いたいけど買うのはもったいない・・・
そんな時にぜひつかってみてください!